おぢさんもおぢさんになりました。

おぢさんのひとりごとを淡々と。

ドラクエ11発売日発表会。

www.youtube.com

発表4月11日(火)だそうですよ。

5月に発売できるのだろうか?

そして動画の説明文では

Switch版には全く言及していないのが気になる。

まぁ、開発を検討するとは言っていたけど

発売するとは言っていなかったしね。

もしかしたら1年遅れで発売されるかも。

懐かしかったから買ってしまったのだよ。

 

出荷なのか販売なのかわからないけど

4万本超えたそうで。

そのうちの1本はうちにあるのだけど。

おぢさんADVはあまり購入しないけど

初回版にはPC98版がついてくるということで。

そしてPC98版をクリアしましたよ。

リメイク版は起動すらしていないのは内緒。

 

おぢさん

その昔、PC98を持っていて

気がついたらHDDにたくさんのゲームが入っていたんだけど

そのうちの1本がYU-NOで周囲でもみんなプレイしていた。

当時インターネットが一般的ではなかったから

いろいろ情報を共有するのにアナログな手段を用いたわけで

「○○の○○ってどうするの?」って電話とかでね。

そこも含めて懐かしさを感じるかな。

 

PCのゲームなので

もとはエロゲーなんだけど

エロゲーといっても

エロ主体でゲーム要素があるのと

ゲーム主体でエロ要素があるのとがあって

YU-NOは後者。

 

今プレイするとシステムに古くささを感じるけど

ゲームとして十分面白い。

感覚としてはSTEINS;GATEが近いんじゃないかな?

というかSTEINS;GATEの方が圧倒的に後発なんだけどね。

 

オリジナル版の発売から確か20年経っているので

さすがにストーリーもほとんど忘れてしまっていて

そういう意味では初見プレイとあまり変わらなかった。

 

基本的にストーリーが面白いのだけど

ドラマやアニメではうまく表現しづらいだろうし

あ、レーティング的な意味じゃなくてね。

ストーリーやシステムなどがうまく融合している

って表現したらいいのかな?

 

当時はハードウェアの制約がいろいろあって

多分同時に表示できる色が4096色中16色とかじゃないかな?

オリジナルはDOS版だから使えるメモリも少ないしね。

よくもまぁ、そんな中面白いゲームに仕上げたなと。

いろいろ四苦八苦したんだと思うよ。

 

今の若い子が楽しめるゲームかというと

微妙なところかもしれないけど

プレイして欲しいなぁ。

 

草の表現。

 

録画した攻殻機動隊SACを片っ端から見ていた訳だけど

さすがに疲れたので息抜きにHorizonを。

 

紫のチップが欲しいので

サンダージョー狩りですね。

オーバーライドしたら

離れたところで観戦ですよ。

ランスホーンも数体いて

ワイヤーをドロップするのでいい感じ。

もちろん倒すのはサンダージョー

 

それはともかく

Horizonの草花の表現は凄いなぁ

とおぢさん思うわけですよ。

 

https://pbs.twimg.com/media/C7U-uWvVAAAtaDN.jpg:large

ふっさふさです。

幸い、おぢさんもふさふさです。

 

で、草の表現についていくつかサンプルを。

 

https://pbs.twimg.com/media/C7U_pRwV4AAJCT3.jpg:large

The Witness

 

https://pbs.twimg.com/media/C7VARhCVwAE2Rtj.jpg:large

NieR:Automata

 

https://pbs.twimg.com/media/C7VCDpWU8AAGLbF.jpg:large

GOD EATER2 RAGEBURST

 

GE2はPSP版もあったので

その素材を使っているだろうGE2RBは結構残念なことに。

 

スクショは全てPS4版のものだけど

結構違いがあるかなと。

ゼルダBoWはThe Witnessが近いかも。

プレイしたことはないけどね。

 

この辺の表現は予算の影響が結構あるんだろうなぁ

GE2RBは40万本売れているそうだから

Vitaとのマルチとはいえ

もっと頑張れたんじゃないかな。

 

おぢさん、グラフィックにうるさいわけじゃないけど

やはり許容できる下限があるわけだし

予算の都合もあるだろうけど

国内のメーカーにはもう少し頑張って欲しいなぁ。

 

次世代機。

どこかで

PS5がどうとかこうとか

そんな話をしていて

次世代機ってどうなんだろうな

と、おぢさんも興味あるわけですが

まぁ、具体的な情報があるわけじゃないので。

 

以前、友人と呑んでいたときに

確かPS4発売直後だと思うけど

「もうPCでいいんじゃないの?」

と友人が言っていたので

確かにPS4はPCにかなり近い構成だけど

コンシューマ機として

同じ性能の機械がまとまった台数普及する訳だから

作り手にとって大きなメリットがある

という話をしたんですよ。

 

作りやすさは

開発されるソフトの本数や

発売されるまでの期間に影響があるだろうから

ユーザーにも間接的にメリットになるかな?

 

もしPS5を発売するとしたらどうなのかな?と

気になるのは「どこを目標にするか」で

Horizonと同等のクォリティで4K60フレームで動作

とかが一番ありそうな気がするけど

どうなんだろうね?

 

PS4はx86CPUを使っているから

次世代機も同じだろうと思うけど

半導体の製造プロセスが7nmあたりで

色々できそうな気がするし

HBMもコストが下がれば使えるだろうし

ただ、ビジネスとしてどうなんだろう?

需要あるのかな?

おぢさんは欲しいけど。

ベアルファレス。

 

昨日のJスタは

初代PSアーカイブス特集とうことで。

なんでも10周年だとか。

 

前回の放送でMCの結さんが

SIEの初代PSアーカイブス10本購入権をゲットしたので

ニコ生アンケートで10本購入するというのが今回。

 

初代PSのSCE(当時)タイトルは

ちょくちょく購入していたこともあり

まぁ、懐かしいのなんの。

 

最後にプレイしたのが

ベアルファレスなんだけど

個人的にはまったタイトルだから

何というか、とてもうれしかったわけですよ。

たぶん、かなりマイナーなタイトルで

知名度もかなり低いと思うけど

一本道ではないRPGが好きな人にはオススメ。

クォータービューのARPGなんだけどね。

 

f:id:odisa-8:20170318115846p:plain

こんな感じ。

 

番組は変な風に盛り上がってて面白かった(笑)

ベアルファレス再ダウンロードしたので

これからプレイしようかと。

待って待って

jp.wsj.com

好調と判断するのは時期尚早なんじゃないかな?

おぢさんはそう思うわけだけど

 

来年の3月末までに1600万台生産って

記事にあるように1000万台販売するとして

WiiUにしてもSwitchにしても

国内外の販売数の比率が1:4くらいだから

国内で1年間に200万台

毎週コンスタントに4万台って

今のPS4(Pro含む)並に売れる必要があるんだけど

そんなの無理に決まってるじゃん

 

ソフトを継続的に出す必要があるから

ロンチタイトルは控えめって話だったと思うけど

それは任天堂自身開発リソースがそんなにないよ

って言っている訳だし

じゃあ、サードパーティはというと

発売から2週目のファミ通販売本数ランキングでは

ボンバーマンとDQHとぷよぷよテトリス以外は圏外だし

任天堂以外のソフトは売れないという状況を打破できていない。

メーカーにしてもユーザーにしても

しばらくは様子見って感じだと思うけど

そういう状況下で毎週コンスタントに4万台はないだろうし

イカ2特需だけでどうにかなるとも思えない。

 

任天堂WiiUの時も1億台売れるって考えていたし

この見通しの甘さはどうにかした方がいいんじゃないかと・・・

サマーレッスン アップデートVer1.04

今日届いたゲィムをプレイしようと思ったら

アップデートが配信されていまして

 

ついに

PS4Pro対応!

 

ジャギーが減ったような気がするけど

あまり変わっていないような気もするし。

 

そろそろ

あの金髪のコをだね?