おぢさんもおぢさんになりました。

おぢさんのひとりごとを淡々と。

「ルフランの地下迷宮と魔女ノ旅団」クリアしまして。

https://pbs.twimg.com/media/DNON5kBUEAICMKL.jpg

 

黒ノ旅人を倒して百鬼百命剣をゲットしましたよ。

 

それはともかく

ルフランの地下迷宮と魔女ノ旅団クリアしまして。

エンディングすべてみてトロコンです。

 

 

実はVita版ノーマルエンド手前で別のゲームはじめちゃって

その後、放置していたんですよね。

 

いやぁ、面白かったですね。

そしてエンディングが印象的だった。

 

本作はダークファンタジーというかなんというか

あまり他のメーカーにはない世界観。

魔女と百騎兵もそうだけど

演出もちょっと独特。

何度かバッドエンドが入るとかね。

日本一のゲームを遊ぶようになって結構経つから

さすがに新鮮さというのは感じないけど

たまにはこういうのも悪くないのですよ。

 

本作はたぶん日本一初のDRPGだと思うけど

とてもよくできている。いろいろ研究したのかな?

 

DRPGといえばWizardryだろうし

その基本的な部分

例えばキャラメイクだったりとか

武器防具は宝箱か敵を倒してゲットしてくるとか

DRPGを嗜む人間には馴染みのある要素はしっかり押さえつつ

独自のシステムもちゃんと入っている。

カヴンシステムと壁壊しは素晴らしい。

結構いろんなDRPGを遊んだけど

壁を破壊するというのは、ちょっと記憶にない。

当然、すべての壁を破壊できる訳ではないけどね。

 

カヴンシステムは説明すると長くなるから省略するけど

自分なりに旅団を編成できるのは楽しい。

これプレイヤーの性格がでるよね(笑)

おぢさんは、石橋を叩いて壊す渡らないタイプなので

あまり尖らず、無難な編成にするんだけど。

 

過去にマフィア梶田氏が

DRPGにはストーリーがない方がいい的な事を言っていて

基本的に自分でキャラメイクするから

キャラや、それらのストーリーは自分で妄想して楽しみたい

って事なんじゃないかと思う。

まぁ、Wizardryなんかはストーリー性ほぼ皆無なんだけど。

で、

本作のストーリーは魔女ドロニアとルカのものであって

自分が操作するのは妖路歴程および人形兵だから

ストーリーに間接的に関わるようになっている。

なので

魔女たちのストーリーも楽しめるし

自キャラの紡ぐストーリーを妄想することもできる。

まぁ、おぢさんは妄想しないんだけど。

そういった意味でもちょっと独特かな。

普通は操作するキャラのストーリーだからね。

 

それにしても

エンディングは印象的だった。

大事なことなので2回。

途中のバッドエンドも印象的なんだけど

そうではなくて

ノーマルエンドとエクストラのエンディングはよかった。

曲がよかったというのもあるけど。

エクストラのエンディングを見るのは少し大変だけど

購入したなら、そこまでたどり着いて欲しい。

 

 

PS4版は特に大きな追加要素もないので

セールス的には微妙だったのかもしれないけど

おぢさんは限定版が欲しかったので丁度よかった。

VitaはDL版だったしね。タロットカードが欲しかったのですよ。

PS4版も出したことだし次回作でないかなぁ。

出して欲しいなぁ。